公開日: |更新日:
ロリィタのジャンル別メイク方法
ロリィタファッションはお洋服にボリュームがあるから、普段のメイクだとお洋服に顔の印象が負けやすいの。不自然に見えてしまうから、バランスをとるためにもお洋服に合ったメイクは必須よ!ここでは、ロリィタのジャンル別に、おすすめのメイク方法をご紹介するわね。
メイクの前に必要なこと
ロリィタファッションは肌の透明感を出すために、ファンデをしっかり使うことが多いわ。だからメイク前には、産毛の処理をするのがおすすめ。メイクのノリが格段に違ってくるわ。カミソリの刃に敏感な方は、ロリィタファッションでお出掛けする日の前日に、少し時間をずらして処理するといいわよ。眉毛のお手入れも忘れずに!
メイク道具をお持ちでない方は、まず道具を揃えることから始めましょう。化粧下地、ファンデーション、チーク、アイライナー、アイシャドー、アイブロウ、マスカラ、ビューラー、グロス、口紅などが必要になるわ。ルースパウダーやコンシーラー、ブラシ・チップ類も持っておくと仕上がりが良くなるわよ。UVカットの化粧下地を使うと、日焼け止めを塗る手間が省けて便利ね。
ファンデーションは、シワになりにくいリキッドタイプがおすすめ。色ムラにならないように、伸びの良いファンデーションを選んでね。ポイントは、なるべく地肌に近い色を選ぶことよ。色白に見せたいからって、明るすぎるファンデを選ぶと不自然な仕上がりになってしまうわ。
鏡は大きいものがいいわね。お洋服とのバランスを見ながらメイクできるサイズが使いやすいわよ。
ロリィタファッションのメイク方法は?
ロリィタジャンル共通のベースメイク
まずは、お顔全体をあぶらとり紙でおさえましょう。それから、化粧水・乳液・化粧下地の順に重ねていき、コンシーラーが必要な方はここで入れてね。コンシーラーの色は、ファンデーションに合わせるのがポイントよ。使う量は少なめに。その上に、ファンデーションを重ねてなじませるのよ。
リキッドタイプのファンデーションをつけた場合は、必ずルースパウダーでおさえてね。ブラシを使うと盛りすぎを防げて、きれいにお粉をつけられるわよ。
これでベースメイクの完成!
次に、ベースの上にジャンル別のメイクをのせていくわよ。
クラロリのメイクのポイント
クラロリはメイクを盛りすぎるとバランスが悪くなるから、ナチュラルメイクがおすすめよ。基本のベースメイクが終わったら、ハイライトを入れましょう。Tゾーンと唇の下に白のハイライトをのせると、お顔に立体感が出るわ。西洋人形のような、メリハリのあるお顔に近づけられるわよ。
クラロリのチーク
チークはピンクがおすすめよ。ニコッと笑ったときに、頬が高くなるところに、ブラシで撫でるように軽くつけるのがポイント。慣れないうちは、少しずつつけて、全体のバランスをチェックしながら調整してね。薄いピンクを広めにのせて、一番高いところに濃いピンクを載せると、グラデーションが効いてきれいに仕上がるわよ。チークをのせる位置が上すぎたり、のせすぎたりすると、クラロリの“上品さ”からかけ離れてしまうから注意してね。
クラロリのアイメイク
アイラインは、まつ毛の間もしっかり塗るのがポイント。クラロリの定番は、たれ目よ。目尻を長めに引き、自然なラインで描くことが大切。アイラインを引いたら、アイシャドーでおさえると落ちにくくなるわ。
アイシャドーの色は、ピンク・ライトパープル・グリーン系などがおすすめ。何色か持っておくと、気分に合わせてバリエーションが楽しめるわよ。アイシャドーは、薄い色をまぶたから眉下くらいまでのせ、目の近くに濃い色をのせるのが基本。アイシャドー用のチップやブラシを複数本持っておくと、使い分けできて便利よ。
クラロリはナチュラルメイクが基本だから、付けまつげを使わず、ビューラーでまつげを持ち上げて、マスカラをつければアイメイクは終了よ。マスカラはダマにならないように、2回重ね塗りしてもOK。どうしても付けまつげを使用したい場合は、なるべくナチュラルに見えるものを選びましょう。
クラロリのリップ
清楚系な雰囲気をより印象付けるために、口紅はピンク系がおすすめ。上からグロスを重ねるのも良いわね。
甘ロリのメイクのポイント
甘ロリの場合も、基本のベースメイクでマット感を演出することが大切よ。艶肌でトレンド感が出てしまうと、ロリィタファッションとつり合わなくなるわ。下地はラベンダー系が肌を白く見せてくれるからおすすめよ。仕上げのルースパウダーもラベンダー系で揃えるとよりドール感が出るわ。目指すは“陶器肌”よ。
クラロリと同様に、甘ロリのアイメイクの基本は「たれ目」。甘ロリは、さらに目を強調した大きなぱっちり目が特徴よ。
アイシャドーやチーク、リップはピンクで統一するのがおすすめ。目頭にピンクを乗せて、目尻に水色をのせるのもかわいいわよ。チークは多めにして、付けまつげは重ねづけ。リップは、唇の内側に濃い色を塗り、外側へのグラデーションを作るとキュートよ。
グリッターやラメ入りのアイシャドーを使うのもありね。
ゴスロリのメイクのポイント
ゴスロリも甘ロリと同じく、ベースメイクはマットな陶器肌を目指しましょう。ポイントはルースパウダーをブラシでのせていくことよ。
ゴスロリメイクは、ぱっちり二重が理想的。一重の方は、アイプチやシールなどを使うと良いわね。アイシャドーは、黒や紫がおすすめ。ブルー系も合うわよ。
例えば、黒系のアイメイクなら、目頭に白系のアイシャドーをのせ、目の中央あたりから眉下までグレーのアイシャドーをのせましょう。目尻あたりには、黒のアイシャドーを入れると、きれいなグラデーションになるわ。
アイラインは太めに引くのがポイントよ。たれ目よりは目尻に沿ったラインを引くか、跳ね上げてキャットラインにするとゴスロリメイクに近づくわね。
つけまつげは、ゴスロリに欠かせないアイテムよ。ボリュームたっぷりのつけまつげがおすすめ。
チークもとても重要よ。ピンク系や赤系のチークを丸く入れると、幼さがほんのり出て良いわね。
リップは赤系か黒系がおすすめ。
甘ロリ・ゴスロリで、ドール系メイクを目指すなら、カラコンやネイルにもこだわるとgoodよ!
高く買い取ってくれるのはどこ?
ロリィタ買取業者見積もり比較(2017年10月時点)
アリスアンドザパイレーツのロングジャケット、ベイビーザスターズシャインブライトのワンピース、ルルゲッタのワンピースの見積もり合計比較の結果よ。
(クローゼットチャイルド)
合計金額 41,400円
(トウキョウアリス)
合計金額 39,600円
(ワンダーウェルト)
合計金額 25,000円