ロリィタのヘアスタイルをコンプリートしてもっとかわいく!
ロリィタのコーディネートに似合うヘアスタイルは、とにかく多様。どんなヘアスタイルが合わせやすいかは、ロリィタファッションの種類から見ていくといいかもしれないわね。
ロリィタファッションに合うヘアスタイルは?
クラロリ
「ヴィクトリアン・メイデン」や「イノセント・ワールド」に代表される、大人ロリィタファッション。クラシカル・ロリィタのことよ。
ヨーロッパの伝統的な帽子「ボンネット」をかぶり、足首から膝下くらいの長めのスカートが主なスタイル。上品な色合いとデザインで、中世時代のお嬢様のような雰囲気が特徴ね。
クラロリを極めるには、「清楚」をイメージするといいわね。
髪色はあまり明るいと甘ロリに寄りすぎてしまうから、黒や落ち着いたブラウンが多いわ。ショコラブラウンもおしゃれね。ただピンク系や金髪も、クラロリの場合は合わせるのが難しいかも!前髪はぱっつんでも良いし、長めにして流すのもありよ。
クラロリさんのヘアスタイルは、巻き髪よりストレートの人の方が多い印象よ。その方がクラロリのお洋服の色ともマッチして、おしとやかに見えるかも。でも、気分に合わせて巻くのも可愛いわね。ただ、世間のトレンドのヘアスタイルを取り入れてしまうと、お洋服とのイメージがズレてしまうから気をつけて。コテで巻いたふんわりカールのロング丈も合うと思うわ。
髪の長さは、ロングはもちろん、ボブやショートでもOK。短めなら、おかっぱがお洋服と良く合うわよ。ロングヘアなら三つ編みやハーフアップなど、ダウンスタイルもいいわね。ツインテールにする場合は、耳の下くらいの位置がおすすめよ。
ゴスロリ
ゴシック・アンド・ロリィタのことよ。甘すぎずと毒々しすぎず、バランスよく取り入れたファッションよね。ファッションカラーは、黒をメインにすることが多いけれど、白や赤を基調にすることもあるわ。メイクも濃い目。特にアイメイクが命よ。
ヘアスタイルは、前髪ぱっつん&姫カットが主流ね。猫耳ヘアーは、根強い人気があるわ。お洋服の色に合わせて黒髪も合うし、金髪も◎!派手髪ともマッチしやすいのが、ゴスロリの素敵なところね♪。ウェーブやカール、ストレートでも、お人形さんみたいに変身できるわ。
ツインテールやヘアアクセを合わせて、オリジナルを楽しむのもおすすめ。時間がない時は、ワックスをつけて無造作ヘアにするだけでも、雰囲気が違うわよ。
甘ロリ
「ベイビー・ザスターズ・シャインブライト」や「アンジェリック・プリティ」などのブランドに代表される、甘めテイストのスタイルよ。甘ロリのジャンルの中には、こてこての甘ロリを指す「コテロリ」もあるわ。甘ロリをもっとドレスアップさせた「姫ロリ」ファッションには、ティアラをつけることもあるわね。
甘ロリは、スイーツや花柄をモチーフにした、ピンクやパステルカラー、白レースをあしらったお洋服が特徴。ぬいぐるみをファッションの一部に持つこともあるわ。
そんな甘ロリに合うヘアスタイルは、バリエーションが多彩。ぱっつん前髪でツインテールや三つ編みおさげ、くるくるカール、ふわふわロング、縦ロール、姫ストレート、エアリーマッシュ、プードルヘアなど、自分が「可愛い!」と思うヘアスタイルにどんどん挑戦しても良いかも。髪色は、ミルクティーカラーやピンク、水色などの明るい色がおすすめ。もちろん、黒髪やブラウンなども合うわよ。
ロリィタファッションのヘアスタイルに欠かせないもの
ヘアアクセサリー
ヘッドドレスやハーフボンネット、バブーシュカ、ヴェール、カチューシャなどのヘアアクセサリーは必需品よ。甘ロリでは、ミニハットやクラウン、ティアラも人気のアイテムね。ヘアアレンジがうまくできなくても、ヘアアクセサリーを使えば、コーデがまとまりやすくなるわ。ヘッドドレスは顎の下で結んだり、後ろ髪の下で結んだりしてもOK。先に髪の毛をゴムでまとめておくと、結びやすくなるわよ。
シンプルなボブやショートヘアーでも、ヘアアクセサリーを使ったアレンジ次第で、いくらでもかわいくなれるわ。勇気があったら髪色をピンクにして、ぱっつん前髪にするとさらにキュートになるわね。
ウィッグ
ロリィタ初心者の方やアレンジが苦手という方には、ウィッグがおすすめ。ヘアアクセを変えるだけで、いろいろなバリエーションが楽しめるわよ。ウィッグには、フルウィッグやハーフウィッグ、バンスウィッグなどがあるわ。フルウイッグはかぶるだけでヘアセットができるから、たまに気分を変えたい時におすすめよ。ロングヘアの方でも、ウィッグ用のネットで髪をまとめれば、どんな長さのウィッグでも使えるわ。
「バンスウィッグ」はクリップでとめるだけだから、テールを作るのも簡単よ。ツインテールにボリュームを出したい時にも便利ね。ツインテールは耳の下や上など、まとめる位置によって雰囲気がかなり変わるわ。ボリュームを持たせると、とてもキュートになるわよ。
ウィッグにコテを使うと、緩いウェーブやくっきりウェーブ、縦ロールなど、もっと手軽にバリエーションが増やせるわね。
ただし、ウィッグにアイロンやコテを使う場合は耐熱性のウィッグを使ってね。普通のウィッグは熱に弱いから、焦げて使えなくなってしまうこともあるの。
ロリィタヘアを楽しむために大切なこと
今回ご紹介したスタイルの他にも、「和ロリ」「華ロリ」「ミリロリ(ミリタリーロリータ)」などのファッションもあるわよ。
ロリィタファッションのジャンル別に「定番ヘアスタイル」を紹介してきたけど、あまり難しく考えずコーディネートに合わせてヘアスタイルを楽しむのが一番よ。ロリィタファッションは、自由なんだもの。
ヘアスタイルで一番重要なことは、清潔感。どんなにお洋服がかわいくても、髪が汚れているような雰囲気が出ていると台無しよ。大好きなお洋服を楽しむ前の日や朝は、髪のケアも忘れずに!
高く買い取ってくれるのはどこ?
ロリィタ買取業者見積もり比較
アリスアンドザパイレーツのロングジャケット、ベイビーザスターズシャインブライトのワンピース、ルルゲッタのワンピースの見積もり合計比較の結果よ。
(クローゼットチャイルド)
合計金額 41,400円
(トウキョウアリス)
合計金額 39,600円
(ワンダーウェルト)
合計金額 25,000円